コラム|住吉区JR我孫子町(あびこ)駅前で歯科をお探しの方はうめやま歯科まで

うめやま歯科

うめやま歯科

06-6691-3403

休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日

コラム
コラム

お子さんは「鼻呼吸」できていますか?

皆さん、こんにちは。
阪和線「我孫子町駅」駅前のうめやま歯科です。

突然ですが、あなたの近くのお子さんは「鼻呼吸」できていますか?

「そういえば、いつもお口をぽかんと開けている」「鼻が詰まって口呼吸になっている」という場合は、すぐにでも直してあげることをおすすめします。

理由は明快。
「口呼吸はからだに悪いから」です。

どういうことなのか、詳しくお話しします。


口呼吸は病気のリスクを高める

口呼吸は、お口にかぎらず全身の健康を損なう可能性があります。

お口の病気
・むし歯
・歯周病
・口臭
・歯並びの乱れ など

唾液はお口の中を洗浄し、細菌の繁殖を抑えるはたらきをしています。
口呼吸は唾液を乾燥させるため、細菌が悪さをしやすい環境を作り出してしまいます。
また、小児期にいつも口が開いていると、出っ歯などの不正咬合になりやすいこともわかっています。

身体の病気
・風邪やインフルエンザなどの感染症
・アレルギー症状
・睡眠障害 など

鼻呼吸なら空気中のウイルスや細菌、異物をある程度は鼻のフィルター機能で取り除くことができます。
口にはその機能がないため、口呼吸ではウイルスなどをどんどん取り込むことになってしまいます。
また、口呼吸の人はいびきをかきやすく、睡眠にも支障をきたすことがあります。


「育息(いくそく)」とは

うめやま歯科では、呼吸に問題のあるお子さんに対して「育息 (いくそく)指導」を行っています。

育息とは、「口呼吸」を「鼻呼吸」へと改善し、お口だけではなく身体全体を健康にするプログラムです。

お口周りの筋肉をトレーニングするMFT(口腔筋機能療法)や矯正治療など、お子さんに合わせたアプローチを行っていきます。


あいうべ体操

育息指導で行うMFT(口腔筋機能療法)の一つが「あいうべ体操」です。

「あいうべ体操」は、内科医の今井一彰医師が考案したお口の体操で、いつでも・どこでも・誰にでも行っていただけます。
道具や矯正装置もいらないので、小さなお子さんにも負担がなく、かんたんに始められます。

お口を「あ」「い」「う」「べ(舌を出す)」の形に大きく動かすことで、お口周りの筋肉を鍛え、舌を本来あるべき位置に置けるようにしていきます。そうすることで、徐々に鼻呼吸ができるようになります。


うめやま歯科の育息

当院では「育息指導士」の資格をもつ院長が、歯科医療だけでなく呼吸の面からもお子さんの健康をサポートしています。

患者さんとのコミュニケーションを重視し、初診の検査の段階で呼吸方法や姿勢、食生活のお話もさせていただきます。
もし問題があればその時点で、口腔内や顔貌、全身の写真撮影を行い、悪習癖の改善方法を指導して経過観察をしていきます

「育息指導」について自由診療の治療費をいただくことはありません。
お子さんの呼吸で気になることがあれば、お気軽にご相談ください